毛の生える周期「毛周期」に合わせた効率的な脱毛
脱毛をする上で大切なのが「毛周期」です。
サロンなどで施術を受ける前に、大概はこの毛周期についての説明があります。
「毛周期」というのは、毛の周期、つまり毛の生え変わるサイクルのことです。
成長初期⇒成長期⇒退行期⇒休止期
という流れで、毛は生えては抜けを繰り返しています。
成長初期...毛母細胞の分裂が活発に行われている時期です。 細胞分裂が起こることで毛球が作られ、成長します。
|
この中の、成長初期、成長期に脱毛を受けると効果がでます。
毛乳頭が活発に動いている時に攻撃をすることにより、
毛が生える働きを弱めていきます。
退行期と休止期は、毛の成長が止まり、抜けるのを待っている状態にありますので、
施術しても効果はありません。
毛周期はバラバラ
また、この毛周期は生えている部分により異なります。
髪・・・成長:2ー6年 休止:3ー4ヶ月 腕・・・成長:3ー5ヶ月 休止:3ー5ヶ月 脚・・・成長:4ー6ヶ月 休止:4ー6ヶ月 ワキ・・・成長:3ー5ヶ月 休止:3ー5ヶ月 ビキニライン・・・成長:1ー2年 休止:1ー2年 |
ご覧のように、部分部分で毛周期が違います。
また、同じ箇所であっても、周期は同じだとしてもそのタイミングはずれています。
例えば腕を見てみると、生えているところと生えていない所があるかと思います。
つまり、全ての毛が成長期ではないため、1回の施術で全ての毛に効果は出ません。
そのため、何度も通う必要があるという訳です。
そして前回成長期ではなかったところに当てようとした場合、
成長期の期間を見るからに、2ヶ月ぐらいのペースで当てれば
回数を重ねていくごとにまんべんなく光を当てることが出来るでしょう。
なので、脱毛サロンはどこもたいてい「@回3000円キャンペーン中!」とかやってるわけです。
ワキ脱毛であれば、ジェイエステティックが12回750円と最安値です。
Vライン脱毛やその他の部位であれば、銀座カラーが1年3回2,000円とオススメです。





>>脱毛モテっ子計画 トップページへ戻る